ブログ

7/22~8/29の放課後デイサービス勉強レストランは夏休み特別営業

放課後デイサービス勉強レストランそうなんだ!!がオープンしてからお陰様で早3ヶ月経とうとしています。もうすぐ学校は夏休みですね。その期間(7月22日~8月31日)は、特別営業となり、毎朝10時30分~午後4時30分にオー …

放課後デイサービス開始から2ヶ月、やっと本格パンフもできました

この4月にオープンした「放課後デーサービス勉強レストランそうなんだ!!」が、2ヶ月を超えました。当初は利用者が一人とか二人の日も多かったのですが、最近では7~8人の日も増えてきています。NPO化以前も含めると15年近くの …

2/23に通算39回目の自立支援講座、テーマは「グループホーム入門」

2014年2月23日、本年度4回目、通算39回目の自立支援講座が、東京・北区の赤羽文化センター第二視聴覚室で開かれました。今年度最後となった自立支援講座のテーマは「グループホーム入門~グループホームとは何か、その現状~」 …

勉強レストランそうなんだ!!が移転しました、4月1日オープンの放課後デイサービスに向け

勉強レストランそうなんだ!!が2月19日に移転しました。新しい拠点は、北区滝野川1-68-7早稲田ビル2階です。移転の理由は、4月1日に「放課後デイサービス勉強レストランそうなんだ!!」をオープンするためです。放課後デイ …

知的障害者の男女交際、そして結婚を支援のために、第38回自立支援講座を11/24に開催

2013年11月24日、本年度3回目、通算38回目の自立支援講座が東京・北区の滝野川文化センター(滝野川会館内)で開かれました。今回のテーマは「知的障害者の男女交際と結婚への支援」です。講師は東京都心身障害者福祉センター …

普段の生活の中でできる「知的障害児・者の防災準備」、9/29の自立支援講座

今年度第2回、通算37回目の勉強レストランそうなんだ!!自立支援講座が9月29日、東京・北区の滝野川文化センター(北区滝野川会館内)で開催されました。テーマは普段の生活の中でできる「知的障害児・者の防災準備」、講師は北区 …

8/28に今年度最後の「そうなんだ発見教室」、“発見授業”で「比重」を実感

第6回「そうなんだ発見教室」が8月28日(水)、東京・北区の滝野川文化センター(滝野川会館3階)の視聴覚室にて行われました。今年度のそうなんだ発見教室は、自立支援講座とともに電通育英会の人材育成活動の助成事業ですが、そう …

8/27の“発見授業”のテーマは「第一印象を良くしよう」

本年度5回目の「そうなんだ発見教室」。8月27日午前10時から、滝野川文化センター(東京・北区滝野川会館内)の視聴覚室で開かれました。学生講師13人、生徒7人のもと、自己紹介と自分の気持ちを発表しました。自分の今の気持ち …

発見教室の後半スタート、“発見授業”ではチャドルやチャイナベストに身を包んだ“ゲスト”も登場

8月26日、本年度第4回「そうなんだ発見教室」が午前10時より開かれました。場所は、赤羽文化センター(東京・北区)第2学習室です。 第1~3回はいずれも滝野川文化センター(東京・北区滝野川会館内)視聴覚室で開催。今回はい …

7/28の自立支援講座は「法律と制度入門2013年度版」、小嶋氏がこの1年の動きを解説

今年度第1回、通算36回目の勉強レストランそうなんだ!!自立支援講座が7月28日、東京・北区の滝野川文化センター(北区滝野川会館内)で開催されました。テーマは、「知的障害者とその家族のための法律と制度入門2013年度版」 …

« 1 49 50 51 59 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.