ブログ

3/17 からふるスタディ『戦争』2

今回のからふるスタディのテーマは『戦争』でした。 戦争をする理由や民族の話、現在起きているウクライナとロシアの戦争などをわかりやすくかみ砕いて説明しました。 いつも取り上げているテーマと雰囲気が違うので子供達の反応が気に …

3/16 からふるスタディ「戦争」

今回のからふるスタディのテーマは「戦争」。 難しいテーマですが最近のニュースを鑑みると、今こそ扱うベストのタイミングなのではないかと考えて取り上げました。   今日日の子どもたちは「戦争がいけないこと」というの …

3/15 感覚遊び

放課後等デイサービスでよく耳にする言葉として”感覚遊び”というものがあります。 感覚過敏や感覚鈍麻などの特性を持つ子どもたちにとって、視覚や聴覚、触覚、前庭覚、固有覚を刺激し鍛える遊びを行うことは …

パソコン今昔

今はパソコンが一人一台の時代になりました。   今からふた昔前、私が勤務していた職場ではじわじわと紙とペンの業務にパソコンが取って代わるようになってきました。 元々メカ嫌いの私でしたが、時代にまさに取り残される …

自由時間の過ごし方

自由時間の過ごし方   勉強レストランそうなんだでは、おやつタイムと学習タイム(からふるスタデイを含む)は全員同じ活動をします。 自由時間は下校時間が異なるため、児童生徒の皆さん長さが異なります。過ごし方もそれ …

3/9 お誕生日

勉強レストランそうなんだ!!では教室内の壁に子どもたちの誕生日がわかるようになっています。 誕生日が来た子にはいつもこのような誕生日カードを渡しています。 中身はお友達や職員からのメッセージや写真などです。(利用日の関係 …

3/8 漢検

勉強レストランそうなんだ!!に通う児童・生徒の中にも漢検取得に情熱を燃やす子たちがいます。   資格や免許は勉強することのモチベーションになりますし、自信がつきますよね。   勉強に対して前向きに取り …

3月8日(火)のからふるスタディ

この日のからふるスタディのテーマは防災でした。コロナウイルスが流行している中で避難を必要とするレベルの災害が、発生したときの注意点などを子どもたちに伝えました。 自然災害は時、場所、場合を選ばず発生します。2019年には …

第2回オンライン保護者会のお知らせ

先日のお便りでもお知らせしました通り、3月26日(土)10:00~12:00に第2回勉強レストランそうなんだ‼オンライン保護者会を開催します。 Zoomを使用しての開催となりますが、PCだけでなく、スマホアプリからの参加 …

3/8 新しいおもちゃが来ました!

新年度ももうすぐ、ということで新しいおもちゃをいくつか買いました。 『マンカラ』というボードゲームと、みんな大好きアンパンマンのお絵描きボードにミニオン、らせん状にボールが落ちるおもちゃ等、どの学年の子も興味が引かれるよ …

« 1 23 24 25 59 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.