ブログ

11/11 からふるスタディ『風邪』

勉強レストランそうなんだ!!の名物プログラム。からふるスタディ。今回の題材は『風邪』です。   ご時世柄、子どもたちにも衛生の意識を持ってもらいたいと思い、今回は難しい内容を安易に置き換えず、難しいなりに見識を …

11/14  10月27日のからふるスタディ

10月27日は私が担当するからふるスタディで、テーマは「ハロウィン」でした。現在のハロウィン起源やアメリカで行われているハロウィンの様子、日本のテーマパークで行われているハロウィンの様子など、動画を交えながらお子さんたち …

11/10 窓飾り(紅葉)

今日は皆大好きな稲角指導員の工作でした。 秋に入り葉がきれいに色づき始めたので勉強レストランの窓にもきれいな紅葉をさかせる工作です。 葉っぱをかたどった画用紙にクレヨンで思い思いの色を付けていきます。 ぬり終わったらハサ …

放課後デイサービス11月の予定表

放課後デイサービス11月の予定表です。 ※予定は変更になる場合があります。 ジャングルgymさんとの畑体験・交流会は12日→19日に変更になりました。ご了承下さい ジャングルgymさんとの畑体験・交流会は都合により中止に …

放課後デイサービスのこんな使い方あります

放課後デイサービスといえば、学校から事業所に通う、そして支援を受けて自宅に帰る、という流れを思い浮かべると思います。 ところが違う使い方もあることをご紹介します。   Iさんは、コロナの流行がきっかけとなり放課 …

10/24 室内で電車!

先日、職員さんの一人が面白いものを持ってきてくれました。 なんと実際に使われていた電車のつり革です!メルカリで購入したそうで、そういったものまで売られているとは驚きです。 電車好きの子達が多いため、さっそく取り付けてみよ …

10/17 教材

さまざまなものが教材になります。たとえばお昼ごはん。 以前、子どもが勉強レストランそうなんだ!!に来る途中で買ってきたフルーツサンドイッチを使って勉強しました。 実際に食べながら、サンドイッチのパッケージに書いてある果物 …

10/11 2学期が始まって

2学期が始まったと同時にそうなんだフェスティバルの演目決めが始まりました。フェスティバルの具体的なことを話し合っていると、今年も終わりに近づいているのを実感します。今年のフェスティバルでは今年度からご利用のお子さんも多く …

10/5 いつもとは異なる場所

保護者の皆様には9月の初旬ごろにプリントでお伝えしましたが、エアコン工事の為9月の後半のおよそ2週間ほど事業所を使用せず、別の会場で活動しました。(場所は東ふれあい館、中央文化センターの2か所でした。) 今回中央文化セン …

放課後デイサービス10月の予定表

放課後デイサービス10月の予定表です。 ※予定は変更になる場合があります。 11日(火)のからふるスタディは14日(金)に変更になりました、ご了承ください。

« 1 14 15 16 59 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.