自立支援講座
2020年10月23日に第57回自立支援講座「障害児の親の気持ち」
第57回自立支援講座のお知らせです。 テーマ「障害児の親の気持ち」 日時:2020年10月23日(金)10:30~12:30 講師:高梨仁美さん 詳細、お申込みはこちらをご覧下さい。
「放デイサービスの賢い使い方と福祉の制度・法律の最近の動き」、3/28の第56回自立支援講座のレポート
2020年6月5日 自立支援講座
2020年3月28日(土)に第56回(令和元年度第4回)の自立支援講座が勉強レストランそうなんだ!!の滝野教室で開催された(本年度の自立支援講座は、第10回(2019年度)住友ゴムCSR基金の助成を受けています)。テーマ …
「親なき後を考える」、1/26の第55回自立支援講座のレポート
2020年3月30日 自立支援講座
2020年1月26日(日)に第55回(令和元年度第3回)の自立支援講座が東京・北区の滝野川文化センター第2学習室で開催された(本年度の自立支援講座は、第10回(2019年度)住友ゴムCSR基金の助成を受けています)。テー …
2020年3月28日に第56回自立支援講座「放デイサービスの賢い使い方と福祉の制度・法律の最近の動き」
2020年3月28日(土)に第56回自立支援講座を行います。 令和元年度第4回目となる今回のテーマは「放デイサービスの賢い使い方と福祉の制度・法律の最近の動き」です。この分野の専門家である小澤信朗氏(おざわ行政書士事務所 …
「障害者にとっての成年後見制度を知る」、9/21の第54回自立支援講座
2019年12月10日 自立支援講座
2019年9月21日(土)、第54回(令和元年度第2回)の自立支援講座が東京・北区の滝野川文化センター第2学習室で開催されました(本年度の自立支援講座は、第10回(2019年度)住友ゴムCSR基金の助成を受けています)。 …
2020年1月26日に第55回自立支援講座「親亡き後を考える」
2019年12月6日 自立支援講座
2020年1月26日に第55回自立支援講座を開催します。テーマは「親亡き後を考える」、講師は、「親なきあと」相談室/渡部行政書士社労士事務所の渡部伸氏です。詳細はこちらをご覧ください。
9/21に第54回自立支援講座、「障害者にとっての成年後見制度を知る」
2019年8月26日 自立支援講座
9月21日に第54回自立支援講座を開催します。テーマは「障害者にとっての成年後見制度を知る」、講師は小嶋珠実氏(一般社団法人川崎市障がい者相談支援専門協会理事、一般社団法人成年後見センターペアサポート理事)、場所は東京・ …
7/27に第53回自立支援講座開催、テーマは「QOLを意識したグループホームの選び方」
2019年8月8日 自立支援講座
2019年7月27日(土)第53回自立支援講座「QOLを意識したグループホームの選び方」が開催されました(今年度の自立支援講座は、第10回(2019年度)住友ゴムCSR基金の助成を受けています)。講師は綿祐二氏(日本福祉 …
今年度の自立支援講座のお知らせ
令和元年度は全4回の自立支援講座を予定しております。 詳細、お申込みについては後日ブログにてお知らせ致します。 ▶第53回(今年度第1回) テーマ「QOLを意識したグループホームの選び方」 日時:7月27日 …