ブログ

2024 夏休みプログラム 文章作成ソフト

夏休みのプログラムから紹介します。 昨年から始まった「文章作成ソフト体験会」はパソコンの初歩に触れて最終的に自分の名刺を作るというプログラムです。完全マンツーマン体制で夏休み中に6日間実施する予定です。参加希望者が多いた …

2024 夏休みのプログラムより

2024夏休みのプログラム⓶ 8月30日(金)に夏祭りを予定しています。 昨年同様、そうなんだレストランとそうなんだゲーム店の運営を子供たちが行います。子供たちは2グループに分かれて運営側とお客さん側の双方を体験します。 …

2024夏のプログラムより①

今日から夏休みになりました。午前中から賑やかな声であふれています。 今年も毎日様々な夏のプログラムが組まれています。 8月19日(月)は「おやつクッキング」でかき氷作りを実施します。事業所近くの氷屋さんからかき氷造り機を …

研修・多動なお子さんへの支援

先日指導員さんの研修会を実施しました。テーマは「多動な子どもへの支援」です。テキストは「多動な子どもへの教育・指導」(石崎朝世監修・著、湯汲英史・一松麻実子編・著、水野薫・黒川君江・長谷川安佐子著 明石書店)です。 多動 …

映画「わたしのかあさんー天使の詩」を観ました。

映画「わたしのかあさんー天使の詩」を練馬文化センター小ホールで観ました。 福祉施設の園長山川高子の両親は共に知的障がい者。高子がその事実を知ったのは小学校3年生の時だった。優秀で、障がい児学級との交流給食すら参加する気の …

6/18 工作『電車と建物を作ろう!』(窓飾り)

この日はカッティングシートを自由に切り貼りして電車や家、線路などを作りました! お気に入りの電車を作る子、大きな会社のビルを作る子、お城を作る子など、皆自由にイキイキと自分の世界を広げていました。 協力して建物を増やした …

ブログ時計の学習

勉強レストランそうなんだの学習タイムではそれぞれのお子さんが学校の宿題や現在の学力状況に合わせたプリントを中心に学習を進めています。 お子さん達共通のテーマとして昨年度は「お金」の学習を進めてきました。硬貨の種類や硬貨の …

新聞記事より

指導員のIさんがある新聞記事を紹介してくれました。 「重度の自閉症と診断され、重い知的障害もあり、言葉は理解出来ない」と思われていた特別支援学校高等部に通う少年(内田博仁さん、15才)が北九州市で開催された文学賞・コンク …

5/28 工作『線描き絵本』

今日は工作で『線描き絵本』を作成しました。画用紙1枚ずつにクレヨンで様々な線や形(○や□等)を描いて自分だけのオリジナル絵本を作ろう、というものです。 工作担当の職員の説明をしっかり聞きつつ、波線やギザギザ線、うずまきや …

働くことについて 

「働きたいのに働けない」状況の人々について考えていると「だれもが働かなければならないのか」という問が生まれました。そして「働くとはどういうことか」という問にぶつかりました。 そこで思い出したのが第23回自立支援講座「働く …

1 2 3 57 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.