blog130721-01.jpg去る7月21日(日)、電通育英会の助成を受けて8月に実施する「そうなんだ発見教室」の学生スタッフが、勉強レストランそうなんだ!!の教室に大集合、熱い授業検討会が繰り広げられました。
そうなんだ発見教室という名称を初めて聞く方は、「何だろう?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。そこで、今年3年目を迎える発見教室のことを少しだけ紹介します。
講師は教育を中心として、バラエティに富んだ専門性を持つ大学生。それぞれの得意を生かし、一味違った「発見」のできる“発見授業”を展開します!! 授業は毎日違ったテーマで行われるため、一部日程での参加でも大丈夫! 毎回参加すればそれだけ色々なことが学べます!!!
また発見授業の前には、夏休みの宿題支援をマンツーマンで行います。たくさんの宿題に追われてしまう夏休みの終わり。大学生と一緒にやりきったという達成感を味わいましょう!
blog130721-02.jpg昨年度の様子は、ブログで見られます。ここをクリックすると、今ご覧になっているページも含めて、これまでの、そうなんだ発見教室の情報だけがまとめて見られます。楽しい様子が伝わるはずです!
現在、各日空きがありますので、8月15日まで追加で参加者を募集します(定員になり次第締め切ります)。お友達もぜひ誘ってみて下さい。たくさんのお申し込みをお待ちしています!! 既にお申し込みしてくださった方、ありがとうございます。
各日の発見授業のテーマが少しずつ固まってきました。
<各日の発見授業テーマ予定>
8月20日(火)「ケーキを仲良くわけるには?」(担当:増田直友)
みんなで仲良くケーキをわけるにはどうしたらどうしたらいいのでしょうか。2人なら半分こ。では3人で仲良くわけるには? ケーキが丸かったらどうでしょう。そんな素朴な疑問に簡単にお答えします。
8月21日(水) 「収納名人になろう!~無限の紹介~」(担当:田端良啓)
数は、数えだすとキリがない。つまり自然数(2,3,5,…,31,…)は無限に存在する。例えばひとつ10円程の飴玉の詰め放題1回50円がある。容器の袋は見た目7,8個しか入らない。でも実際にやってみると…?
8月22日(木) 「紙を作ってみよう!」(担当:深沢新也)
私たちの暮らしに欠かせない「紙」。それはいったいどんな材料を使って、どうやって作られているのでしょうか? スタッフと協力して紙すき体験を行うことで、古くからの手作業やリサイクルの大切さを実感してもらいます。
8月26日(月)担当:「世界中の人と友達になろう」(担当:酒井晶子)
言語や文化、あるいは外見の違いから世界に対し壁を感じてはいませんか? たとえ国は違っても友達をつくりたいという気持ちはみんな同じなのです。色々な国に目を向けることで新たに日本の良さも発見できるでしょう。
8月27日(火) テーマ未定(決まり次第ブログやHP等でお知らせいたします)(担当:西香弥
8月28日(水)担当:「重さの違いを楽しもう!」(担当:平野祐希子)
重いものと軽いものを混ぜようとするとどうなるの? 一見難しい「比重」を誰にでもわかりやすくした今回の授業。見て&手を動かして実験を楽しんでもらいます。お楽しみに!!
時間:10時~11時40分
場所:滝野川文化センター(東京北区、滝野川会館内)
※26日のみ 赤羽文化センター(JR赤羽駅西口、パルロード2ビル内3階)
お問い合わせ・申し込み先:
メール office@so-nanda.com
FAX 03-5394-6149
TEL 03-5394-6148
当日に向け、着々と準備を進めていきます。(柴田)