blog120617-1.jpg電通育英会の助成事業「そうなんだ発見教室」の第1回実行委員会が、6月17日午後2時より、東京・北区の滝野川文化センター(滝野川会館内)で開催されました。当日は、福喜多明子理事長の挨拶に続いて、実行委員会の正副委員長の選出、事業についての説明、出席者の自己紹介、さらに発見教室の中で実施する「発見授業」の企画案を、全12回の前半6回分(8月)について検討するなどをして4時半に終了しました。
こんにちは! この度、そうなんだ発見教室実行委員会副委員長になりました平野祐希子と申します。委員長は勉強レストランそうなんだ!!事務局の川村泰彬さんです。私は委員長のサポートと教室の講師と、張り切って取り組んでいきますのでどうぞよろしくお願いします!!
まず、私の自己紹介からさせていただきます。私は早稲田大学の教育学部で小学校と中高理科の教員免許取得を目指し勉学に励んでいます。特別支援学校の教員免許も取得したいのですが、特別支援学校/学級でも理科の楽しさを伝えたいという思いから、先に理科を取ることに決めました。そんな中で、子どもたちと関わる機会を持ちたいと思っていたところ、昨年「勉強レストランそうなんだ!!」と出会うことができました。昨年の「夏の発見教室」では星座早見“缶”を皆で作ったり、夏の星座の話をしたりして、皆で楽しい時間を過ごすことができました。今年も楽しい「発見授業」を用意しているところです。楽しみに待っていてくださいね。
blog120617-2.jpg6月17日。平野はこの日朝からワクワクしていました。なぜなら・・・・・・今年の発見教室を作り上げるメンバーとの初めての顔合わせがあるからです。今年はどんなメンバーで、どんな発見教室を作ることができるのだろう!? 楽しみで楽しみでしかたない、思わず笑みがこぼれるのを我慢しながら東京メトロの南北線に乗って、集合時間よりだいぶ早く着いてしまいました。
そして記念すべき第1回実行委員会。昨年も協力してくれたメンバー、ミーティング前の準備をしてくれたメンバー、そして今年から初めて参加してくれるメンバーを合わせて8人のメンバーが参加してくれました。
初めて参加する方もいるということで、勉強レストランそうなんだ!!の活動について福喜多理事長が説明した後、スタッフの自己紹介がありました。普段勉強している分野も、勉強レストランそうなんだ!!に参加しようと思ったきっかけも違うメンバーではありますが、教室にかける想いは、皆それぞれ強く持っているなぁ、と感じました。
発見教室の中で実施する「発見授業」の企画書も持ち寄り、皆で改善点などを話し合ったのですが、どれも楽しそうな上に、「発見」が隠されていて興味深いものばかり。そうなんだ!!スタッフの個性の光るアイディアたちを、皆で遠慮なく意見をぶつけ合って磨いていきました。「きっといいものができる!!」そう感じさせてくれるミーティングとなりました。
発見教室には、どんな子たちが参加してくれるのでしょうか。きっと、スタッフがそうであるように、個性あふれる子たちが来てくれるのでしょう。そして、昨年そうであったように、参加してくれる子たちもスタッフも、それぞれ何か「発見」することができるに違いありません。たくさんの「発見」があふれる教室を、皆で作り上げたいと思います!!(平野)