2010年12月23日に本年度5回目のグループ学習「くらしの算数/数学」を開講しました。テーマは、「小さい数字がバカにならない――利息について知る」です。
2010年12月23日の「くらしの算数/数学」いつものように、まず100マス計算で“準備体操”。そして、この日のテーマの小手調べとして、1円を「トイチ(10日ごとに1割の利息)」で借りて、10年間まったく返済しなかったらどうなるかを考えました。実はこの話、講談社のブルーバックス「高校数学の教科書・上」のp.220に載っているのですが、答えは1000兆円以上となるというのです。参加者の一人の「たった1円だから、100万円もいかないだろう」との予測は見事裏切られるとともにびっくりしていました。そう、「小さい数字がバカにならない」のです。
シュトーレ・オ・フリュイ続いて小さい数いろいろ(小数、分数、%)、割合には○割とか△%があることを、割引や消費税、ポイント、あるいは銀行預金の利息などを例に確認、時には電卓で計算して確かめるなどしました。仕上げはコーヒータイム。この日のスイーツは、「シュトーレ・オ・フリュイ」。14世紀頃からあるドイツの菓子パンで、クリスマスシーズに食べるそうです。生地にはドライフルーツやナッツが練り込まれており、表面に砂糖がまぶされています。
この日は講師として大変うれしいことがありました。70歳前後で知的障害でない一般女性2名が参加してくれたことです。勉強レストランそうなんだ!!に来ている娘さんから、「おもしろそう」と聞いたとか。「知的障害がなくても学びの“場”」を標榜している当NPOとしては、理想の姿です。次回は2月19日(土)。本年度の最終回で、テーマは「宝くじに絶対当たる方法はあるかな?」です。ぜひまた足を運んで頂きたいものです。(講師TF)