平成28(2016)年度の活動

  • HOME »
  • 平成28(2016)年度の活動

□NPO法人となって10年
NPO法人となって10年、それ以前の理事長自宅での活動を含めると18年の歴史。マンツーマンの教科学習指導とパソコン指導は、2014年に放課後等デイサービスを始めたことで、土曜だけの実施となったため、利用者数は当初より少なくなっているが、継続中。2007年から開催している自立支援講座は今年度で47回に。中でも2007年2月から2011年3月まで毎年1回、計5回開催した「話します自分の仕事のこと」は、障害者の職場での様子をビデオ紹介し、障害者本人やその上司が講演するもの。特筆しておきたい催し物となった。2012年に3月に開催したのが「はなします自分の仕事のこと~ふたたび」。5回のビデオ総集編を上映するとともに、これまで登場した本人や就労先関係者何人かが話をした。2014年4月に開始した放課後等デイサービスは、3年目を迎えた。

□個別教科指導
高校生や学校を卒業した人たちとマンツーマンで教科指導。算数・数学が中心だが、コミュニケーション力、文章力の向上も意識。足し算、引き算から始まった学習も、掛け算、割り算と四則演算の基礎ができ、分数・小数にも挑戦。小さな積み重ねを続け、挑戦を続けることで学ぶ楽しさに繋がる。

□個別パソコン指導
昨年から導入した学習ソフトが威力発揮。反復練習だけでなく応用も。疑問に思ったことをネットで調べてPowerPointでレポートにすることも。「時計の歴史」、「時計の種類」の二つのファイルを完成。「スキーの歴史」、「モノレールの種類」なども。

放課後デイサービス勉強レストランそうなんだ!!
2014年4月にオープンした放課後等デイサービスも3年目。今年度も、ミュージックセラピーを月1回実施。学習プログラムでは、一人一人に合ったプリントを用意したほか、学習進度・得意不得意チェックシートを作成。工作プログラムでは、「羽子板」、「ひな人形」、「母の日メッセージカード」など計10回実施。昨年度終わり頃から始めた「からふる・スタディ」は、職員がそれぞれの得意分野を活かす一斉授業。具体的には動画やクイズを交えた社会科、実験など。季節の行事は、「夏祭り」、「ハロウィンパーティー」、「クリスマス会」などを行った。今年度で3回目となるクリスマス会の朗読では、初めて一つの絵からオリジナルストーリーを作ることを試みた。

□放課後デイサービス勉強レストランそうなんだ!!伊東
5月1日に、放課後デイサービス勉強レストランそうなんだ!!伊東(静岡県伊東市)を職員3名で立ち上げ。伊東事業所の基本方針は三つ。すなわち①好奇心・興味・関心を、②たくさんの「そうなんだ!!」を、③自己決定・自己選択。活動は、宣伝・集客からスタート。チラシやポスターを作成、ポスターは一部の学校で掲示可能に。伊豆新聞に広告も出した。イベントは、ハロウィン、クリスマス会など。

□自立支援講座
第45回(平成28年度第1回) 「知的障害児・者の防災準備」 9月17日
講師:伊藤英司氏(公益財団法人市民防災研究所) 参加約20名
第46回(平成28年度第2回) 「知的障害のある人の兄弟姉妹の思い」 11月5日
講師:20代の会社員、小嶋珠実氏(公益社団法人あい権利擁護支援ねっと理事) 参加20名
第47回(平成28年度第3回) 「知的障害のある子供の『性』を考える」 2017年2月11日
講師:山本良典氏(東京都心身障害者福祉センター) 参加約20名

□当法人で初めて産休、育休取得の女性指導員
当法人で初めての産休、育休取得女性指導員(2017年5月から週2日勤務、8月から週5日の時短勤務)

お気軽にお問合せください TEL 03-5394-6148 受付時間10:00-19:00[土・日・祝日除く]

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.